リハビリテーション科目医師 (リハ科医) に仕事 Q&A
リハ科医ってなに?
病気や加齢などによって生じる運動・認知障害を予防,診断,治療を行い,機能回復・活動性向上・社会参加に向けてのリハビリテーションを担う医師です.
心身の症状を全体的に見据える科として,リハ科は日本専門医機構の定める基本診療科19領域の1つとして定められています.
心身の症状を全体的に見据える科として,リハ科は日本専門医機構の定める基本診療科19領域の1つとして定められています.
リハ科医はどんな仕事をするのですか?
リハ医療はチーム医療です.チームのリーダーとして,障害を持った患者さんの方向性をチームスタッフに指し示すのが基本的役割です.
具体的には,
①運動学や電気生理学的診断,高次脳機能や摂食嚥下の評価などを中心に「障害学」(従来の臨床領域での“診断学”と同じと思ってもらって結構です)に基づいた評価を行い,患者さんの障害像(疾患の病態ではない)を包括的に把握すること
②障害内容を基に機能,ADLのゴールを想定したリハ処方を行い,運動に伴うリスク管理をし,療法士の協働作業による治療を促進すること
③定期的に開催するリハカンファのリーダーとして,リハ科医およびスタッフの持っている障害像評価など患者さんの情報を統括し,機能やADL,復帰のゴール設定とその見直し,リスク管理等を行うこと
④摂食嚥下障害へのアプローチ,痙縮緩和治療,義肢装具処方・作製,福祉サービスや社会資源の活用(福祉関連書類の整備も含む)など、リハ科医独自の治療を行うこと
⑤ニューロリハ、ロボット技術を応用した訓練など、斬新な治療を導入すること.
こうした役割は、急性期、回復期、生活期のどの時期でも同じです.また,各時期を担う施設との情報共有,連携を図ることも役割の一つとなるでしょう.
具体的には,
①運動学や電気生理学的診断,高次脳機能や摂食嚥下の評価などを中心に「障害学」(従来の臨床領域での“診断学”と同じと思ってもらって結構です)に基づいた評価を行い,患者さんの障害像(疾患の病態ではない)を包括的に把握すること
②障害内容を基に機能,ADLのゴールを想定したリハ処方を行い,運動に伴うリスク管理をし,療法士の協働作業による治療を促進すること
③定期的に開催するリハカンファのリーダーとして,リハ科医およびスタッフの持っている障害像評価など患者さんの情報を統括し,機能やADL,復帰のゴール設定とその見直し,リスク管理等を行うこと
④摂食嚥下障害へのアプローチ,痙縮緩和治療,義肢装具処方・作製,福祉サービスや社会資源の活用(福祉関連書類の整備も含む)など、リハ科医独自の治療を行うこと
⑤ニューロリハ、ロボット技術を応用した訓練など、斬新な治療を導入すること.
こうした役割は、急性期、回復期、生活期のどの時期でも同じです.また,各時期を担う施設との情報共有,連携を図ることも役割の一つとなるでしょう.
リハ科医は整形外科とどう違うのですか?
整形外科医は運動器の専門家です.
骨折など運動器外傷をはじめ脊椎疾患や骨関節疾患,脊髄・末梢神経障害,筋疾患などの診断と保存・観血治療を行います.また近年ではロコモティブシンドロームやスポーツ障(傷)害対策,産業医などの領域にも及んでおります.
リハ医の守備範囲は従来のほとんど全ての診療領域に及びます.
運動器のみならず,中枢神経疾患・外傷(高次脳機能障害を含む),神経筋疾患(小児も含む),呼吸器疾患・胸部手術前後(術前後呼吸リハを含む),循環器疾患・心手術術前後,小児発達障害,耳鼻科疾患(めまいや嚥下),スポーツリハ,がんのリハ,廃用症候群などがあります.特色は,各診療領域における疾患自体を治療するのではなく,疾患によって生ずる臓器の機能の障害(機能障害),機能の障害をベースとした日常生活動作あるいは関連動作などの障害(能力障害),疾病や機能障害,能力障害に伴って生ずる家庭や社会など身辺を取り巻く問題(不利益)への対応,などを扱います.
骨折など運動器外傷をはじめ脊椎疾患や骨関節疾患,脊髄・末梢神経障害,筋疾患などの診断と保存・観血治療を行います.また近年ではロコモティブシンドロームやスポーツ障(傷)害対策,産業医などの領域にも及んでおります.
リハ医の守備範囲は従来のほとんど全ての診療領域に及びます.
運動器のみならず,中枢神経疾患・外傷(高次脳機能障害を含む),神経筋疾患(小児も含む),呼吸器疾患・胸部手術前後(術前後呼吸リハを含む),循環器疾患・心手術術前後,小児発達障害,耳鼻科疾患(めまいや嚥下),スポーツリハ,がんのリハ,廃用症候群などがあります.特色は,各診療領域における疾患自体を治療するのではなく,疾患によって生ずる臓器の機能の障害(機能障害),機能の障害をベースとした日常生活動作あるいは関連動作などの障害(能力障害),疾病や機能障害,能力障害に伴って生ずる家庭や社会など身辺を取り巻く問題(不利益)への対応,などを扱います.
整形外科や内科などを勉強した後にリハ科を専攻することは可能でしょうか?
可能です.
リハ科医が診療する疾患としては,整形外科疾患,脳血管障害や神経変性疾患などの中枢神経疾,呼吸器疾患,循環器疾患,小児発達障害,耳鼻科疾患,がんのリハビリ,廃用症候群等などほとんど全ての診療領域に及びます.各科における研修や診療に携わる中でリハ医学に興味を持つことで,各領域をバランスよく扱うことができ,さらに強い専門性を持つこともできます.
リハ科医が診療する疾患としては,整形外科疾患,脳血管障害や神経変性疾患などの中枢神経疾,呼吸器疾患,循環器疾患,小児発達障害,耳鼻科疾患,がんのリハビリ,廃用症候群等などほとんど全ての診療領域に及びます.各科における研修や診療に携わる中でリハ医学に興味を持つことで,各領域をバランスよく扱うことができ,さらに強い専門性を持つこともできます.